MENU

JCOMネットのキャンペーン【2025年9月最新版】お得な申し込み方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

インターネット回線の契約を検討する中で、「JCOM NETって実際のところお得なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

JCOMは料金プランが少し複雑に見えるかもしれませんが、実は豊富なキャンペーンや特典を上手に活用することで、非常にお得に利用を開始できます。

この記事では、2025年9月最新のキャンペーン情報から、最もお得な申し込み方法、そして契約前に知っておきたい注意点まで、JCOMをお得に利用するための情報を徹底解説します。

目次

【2025年9月】JCOM NET光のキャンペーン

JCOM NET光を期間中に申し込むと以下の4つのキャンペーンが適用になります。

  • WEBスタート割(月額料金割引)
  • キャッシュバックキャンペーン
  • 工事費実質無料
  • 青春22割・青春26割(26歳以下限定)

それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。

【WEB限定スタート割】月額料金割引

キャンペーン期間中にJCOM NET光を指定のサイトから契約すると下記の期間月額料金が割引されます。

光1ギガ光5ギガ光10ギガ
利用開始~6カ月間5,610円/月⇒3,333円/月6,160円/月⇒3,333円/月6,710円/月⇒3,333円/月
7カ月目以降5,610円/月6,160円/月6,710円/月

戸建ては利用開始から6カ月間はどの通信速度でも月額3,300円で利用できます。

マンションは利用開始から3カ月間割引が適用になり、1ギガプランは3カ月間0円、10ギガプランは3カ月間月額1,628円で利用できます。

キャンペーンの適用条件

  • 新規またはサービス追加で対象のJ:COM TV、NETサービスにWeb経由で加入すること

申込月含む6カ月以内に、J:COM TVもしくはNETを解約されたことがある場合はキャンペーンの対象外となります。

キャッシュバック20,000円

キャンペーン期間中にJCOM NETを申し込むと、プランにより以下のキャッシュバックがもらえます。

プランキャッシュバック額
JCOM TV(2年契約)
シン・スタンダード/シン・スタンダードプラス/フレックス/スタンダード/スタンダードプラス
20,000円
JCOM NET(2年契約)
10G/5G/1G/320M
20,000円
JCOM NET 光
10G /1G
10,000円

ネットのみの契約だとキャッシュバック額は最大20,000円となりますが、テレビサービスを契約するとキャッシュバックが20,000円追加となりますので、合計最大40,000円キャッシュバックとなります。

キャンペーンの適用条件

  • 申込月含む5カ月目末日までに設置工事を完了すること(建物により条件が異なる場合あり)
  • 工事完了月含む5カ月目末日までにJCOMマイページにてキャッシュバックの申込完了すること

工事費実質無料

通常JCOMを利用するためには初期費用として以下の工事費がかかります。

戸建住宅1,980円×24回(工事費合計47,520円)
集合住宅770円×24回または1,540円×12回(工事費合計18,480円)

ただしWEBからJCOM NET光を申し込むとキャンペーン期間中につき、工事費と同額がJCOMの基本料金から毎月割引となるので、工事費は実質無料となります。

キャンペーンの適用条件

  • WEBからJCOM NET光(2年契約)を申し込むこと

注意点として短期期間で解約した場合、24カ月に満たない月数の工事費を解約時に一括で清算しなければいけないので短期間で解約する場合は注意が必要です。

工事費はL実質無料ですが初期費用として、
契約事務手数料3,300円が必要です。

青春22割・青春26割(26歳以下限定)

青春22割・青春26割はキャンペーン期間中に指定の年齢の方が、マンションでJCOM NETおよびJCOMテレビを申し込むと、次のキャンペーンが適用になります。

  • 月額料金割引
  • 工事費実質無料
  • キャッシュバック

青春22割および青春26割が適用の場合は他のキャンペーンは併用できませんので注意して下さい

青春26割

青春26割は満18歳以上26歳以下の方がJCOM NETおよびJCOM TVを申し込むと、基本工事費が無料となり月額料金が割引さらにキャッシュバックが受け取れます。

青春26割1~12カ月目13~48カ月目
JCOM NET 1G5,280円/月⇒2,640円/月5,280円/月⇒4,840円/月
JCOM TVシン・スタンダード4,950円/月⇒2,640円/月4,950円/月⇒3,740円/月

青春26割は利用開始から4年間毎月2,640円月額基本料金が割引となります。

さらに工事費実質無料キャッシュバック10,000円がもらえます。

キャンペーンの適用条件

  • 満18歳以上26歳以下でマンションなどの集合住宅が対象プランに加入すること

青春22割

青春22割は22歳以下の方がJCOM NETおよびJCOM TVを申し込むと、基本工事費が無料となり月額料金が割引、キャッシュバックが受け取れます。

青春22割1~12カ月間13~48カ月間
JCOM NET 1G5,280円/月⇒2,200円/月5,280円/月⇒4,400円/月
JCOM TVシン・スタンダード4,950円/月⇒2,640円/月4,950円/月⇒3,740円/月

青春22割は利用開始から4年間毎月2,640円月額基本料金が割引となります。

さらに工事費実質無料キャッシュバック10,000円がもらえます。

キャンペーンの適用条件

  • 満18歳以上26歳以下でマンションなどの集合住宅が対象プランに加入すること

キャッシュバックを受け取るためには指定の手続きが必用です。
手続きについてはこちらを参照してください

【重要】キャッシュバックの受取り方

JCOM NETのキャッシュバックキャンペーンを受け取るためには、JCOMが指定する方法でキャッシュバックを受け取るための手続きが必用です。

キャッシュバックの受取りまでの流れは以下のようになります。

JCOMのキャッシュバックは注意しないといけないポイントが2つあります。

  1. キャッシュバックに応募する
  2. キャッシュバック受取り依頼メールを受信し、受け取り手続きを14日以内におこなう

他の光回線のキャッシュバックキャンペーンでも、キャッシュバックをもらうための手続きが必用ですが、ほとんどの場合工事完了後に送られてくるメールから手続きをおこないますが、JCOMの場合はメールをもらうために事前にキャッシュバックの応募が必要です。

応募を忘れるとメールが届きませんので、必ず忘れずにキャッシュバックの応募をしてください。

また応募が完了後送られてくるメール受信後、14日以内にメールで指定された方法でキャッシュバックの手続きをします。

メール受信後14日以内に手続きを完了しないと、キャッシュバックは無効となりますので忘れずに期限内に手続きをしてください。

キャッシュバックの応募は工事完了した月の翌月21日以降、【MY JCOMアプリ】または【JCOMマイページ】上部の「あなたへのお知らせ」に通知されます。

例 5月10日工事完了 ⇒ 6月21日以降応募手続き開始

JCOMはどこから申し込むのがお得?

JCOM NETを申し込むのはインターネットからの申し込みの他に、家電量販店や地域のJCOMショップで申し込みが可能です。

  • ジェイコムショップ
  • auショップ
  • au style
  • UQショップ
  • ヤマダ電機
  • ビッグカメラ
  • ヨドバシカメラ
  • ケーズデンキ

キャンペーンは各窓口によって異なりますが、家電量販店からの申し込みの場合はキャッシュバックでは無く、買い物で利用できるポイントでの還元が多いようです。

ジェイコムショップ、auショップ、au style、UQショップではいつでも申し込みが可能ですが、家電量販店から申し込む場合はカウンターが常設されている店舗はあまり多くはありません。

お得にJCOM NETを申し込むには事前に家電量販店や店舗を回って調べる必要がありますが、時間もかかるのでJCOMをお得に手軽に申し込むなら、24時間いつでも申し込みが出来るWEBからがおすすめです。

JCOM NETとは?

ここまでJCOMのキャンペーンについて解説してきましたが、申し込みの前にもっとJCOMのサービスについて知りたい人もいるのではないでしょうか。

そこでここからは、JCOMの月額料金やサービスについて解説していきます。

JCOMはテレビ、インターネット、電話などを独自の設備を利用して家庭に提供していますが、そのサービスの中のインターネット接続サービスがJCOM NETです。

JCOMが提供するインターネット接続サービスは、ケーブルテレビ回線を利用したJCOM NETと光ファイバーを利用したJCOM NET光があります。

JCOM NET光の特徴は通信速度が選べる点と、テレビサービスが充実している点です。

特にテレビサービスは、ケーブルテレビの会社だけあって、最大91chの専門チャンネルが視聴できます。

JCOM NET光の回線の種類

JCOM NETは2つの通信方式があり、それぞれの違いは以下のようになっています。

ケーブルテレビ配線光回線
上り通信速度320Mbps/1Gbps1Gbps/5Gbps/10Gbps
下り通信速度10Mbps/100Mbps1Gbps/5Gbps/10Gbps

JCOMが使用する回線は上記のようにケーブルテレビ回線と光ファイバーを利用しています。

ケーブルテレビ回線は各地域に設置されたノードと言われる装置までは光ファイバーを利用していますがノードから利用場所まではテレビの線(同軸ケーブル)を利用するFTTN(Fiber To The Node)という方式が採用されています。

一方光回線方式は局から利用する場所まで全て光ファイバーを利用した、FTTH(Fiber To Tha Home)通信方式で、通信速度は1Gbps、5Gbps、10Gbpsと利用用途により通信速度を選べます。

光回線を利用するのはJCOM NET光のみで、テレビや電話についてはケーブルテレビ回線を利用するので、JCOMのテレビも視聴したいし、通信速度の速い光回線も利用したいのであれば、ケーブルテレビ回線と光回線の2本の回線を引き込む必要があります。

JCOM NET光で利用する光回線はauひかりの光ファイバーを利用しているので通信速度は高速ですが、地域によってはケーブルテレビ配線は利用出来ても光回線は利用できない地域もあるので注意が必要です。

JCOMはKDDIの連結子会社なので、使用する光回線はauひかりと同じとなり、提供エリアも同様になります。

JCOM NET光の料金プラン

JCOM NET光の料金は通信速度によって料金が以下のように異なります。

プラン月額料金
戸建て320Mコース5,060円/月
1Gコース5,610円/月
5Gコース6,160円/月
10Gコース6,710円/月
マンション320Mコース4,730円/月
1Gコース5,280円/月
5Gコース5,830円/月
10Gコース6,886円/月

JCOM NET光の通信速度は1Gコース、5Gコース、1Gコースの3種類の他に320Mコースの4つから選べます。

上記のプランで利用する配線は光回線となり、auひかりと同じ光回線を利用していますので、通信速度も高速なのが特徴です。

またここまで通信速度が速くなくてもいいのであれば、JCOM NET光ではなくケーブルテレビ回線を利用したJCOM NETも選択肢の一つです。

320Mコースは光回線では無くケーブルテレビ回線となります。

JCOMインマイルームについて

集合住宅の中にはインターネットが無料で利用できる【JCOMインマイルーム】に対応した物件があります。

JCOMインマイルームは建物のオーナーがJCOMに料金を支払い、インターネットやテレビの視聴を入居者が無料で利用できるサービスです。

入居者が無料で利用できるサービスはオーナーが建物ので契約しているサービスにより異なりますが、ネットに関して注意しなければいけないのが低速で契約されている場合です。

ネットのプランが低速の場合、ネットの利用方法により利用者は大きなストレスになってしまいます。

そのような場合、入居者が下記の追加料金を支払うことで、ネットの通信速度を速くできます。

建物の契約(無料プラン)320Mにアップグレード1Gにアップグレード
40M以下3,828円/月4,378円/月
120M2,398円/月2,948円/月
320M4,708円/月2,389円/月
1G無料

ただし上記のアップグレードで利用する回線はケーブルテレビ回線のため、光回線のような通信速度は見込めませんので、快適にネットを利用したいのであれば、JCOMとは別に光回線を引くのがおすすめです。

40Mや120Mプランだと、オンラインゲームや動画の配信は速度が遅く、
ストレスを感じてしまうのでアップグレードするのがおすすめです

JCOM NET光の速度と性能

ここまでで解説したJCOM NET光は光回線を利用した回線ですが、JCOMではケーブルテレビ回線を利用したサービスがあります。

光回線は上りも下りも通信速度は変わりありませんが、ケーブルテレビ回線の場合下りの通信速度に比べ上りの速度が低速になっています。

JCOM NET光の実測値

ネットの回線速度を共有するサイト「みんなのネット回線速度」で共有するJCOM NET光の通信速度を調べると次のようになっています。

Ping値下り通信速度上り通信速度
JCOM NET22.81ms295.65Mbps52.84Mbps
JCOM NET光13.5ms667.14Mbps583.53Mbps

JCOM NETは使用する回線が2種類ありますが、JCOM NETはケーブルテレビ回線で、JCOM NET光は光回線を利用しています。

ケーブルテレビ配線の場合下りの速度は高速ですが、上りの速度はベストエフォートで最大100Mbpsと低速となるので、みんなのネット回線速度に報告されている測定値も低速です。

光回線を利用したJCOM NET光はauひかりと同じ光回線を利用しているので、上りも下りもケーブルテレビ回線よりも高速です。

また、オンラインゲームやリモートワークを快適に利用するために重要なPing値(遅延)についても、JCOM NET光の方が高速なので、オンラインゲームやオンラインでのミーティングなどでネットを利用するのであれば、JCOM NET光の方が快適に利用できます。

回線速度改善のためのコツ

JCOM NET光が利用出来るのであれば通信速度に不満を持つことはあまりないと思いますが、ケーブルテレビ回線を利用したJCOM NETの場合は、回線速度を改善するためにはJCOM NET光へ変更するのが一番の近道です。

申し込みは利用中のJCOMに問い合わせをすると担当の営業が訪問してくるか、ネットからの申し込みとなります。

JCOM NETはケーブルテレビ回線を利用していますので、新たに光ファイバーを引き込む工事が必要です。

工事費などについてはお使いのJCOMの局によってキャンペーンが異なる場合があるので、JCOM NETからJCOM NET光への変更はJCOMに問い合わせをしてください。

JCOM NET乗り換えるなら他社光回線に乗り換えを検討

JCOM NETからJCOM NET光にプランを変更するのであれば、ネットのみ光コラボレーションなどに変更することも合わせて検討するのも回線速度改善の方法です。

光回線によってはキャッシュバックがもらえる他にいろいろなキャンペーンが適用になるので、JCOM NET光に変更するよりもお得になることがあります。

JCOM NET光の評判は?

JCOM NET光を検討している人はすでに利用している人の好い評判や悪い評判は気になると思います。

そこでネット上のSNSなどからJCOM NETの良い評判と悪い評判を調べてみました。

評判は投稿する人の個人的な評価なので人によって違いますので、あくまで参考程度と考えたほうがいいでしょう。

JCOM NET光の良い評判

カスタマーセンターの女性の対応が満点
  • 電話で問合せした際のオペレーターがベテランの場合的確な対応をしてくれます。
CATVの回線より安定して良い
  • ケーブルテレビ回線は不具合が多いようですがJCOM NET光は安定して通信が出来ている
電話したその日に来てくれました
  • JCOMは地域に未着のケーブルテレビ会社なので、問題があれば対応は早い。
通信速度が速くなった
  • ケーブルテレビ回線から光回線に変更することで通信速度が速くなった。
  • 光回線はauひかりの光ファイバーを利用するので通信速度は高速

JCOM NET光の良い評判は、JCOMのケーブルテレビ回線から乗り換えたユーザーに多く見られます。

またJCOMは地域のケーブルテレビなので、何かトラブルがあった時には対応が早いというコメントも見られます。

特にサービスの追加やプランのアップグレードなどについては、電話をすると営業がすぐに来てくれることが多いようです。

JCOM NETの悪い評判

ネット上で見られるJCOMNETの評判は以下の通りです。

サポートが最悪
  • サポートに連絡してもトラブルの解決が出来ない
  • たらいまわしにされる
営業が強引
  • テレビの点検の際しつこくネットの契約も迫られた
回線が不安定
  • 1日に何度も回線が切断する
  • 急にネットが遅くなる
通信速度が遅い
  • 大きなデータのアップロードに時間がかかる
  • 動画配信には向かない

様々なコメントがありますが、悪い評判をまとめると以上のような内容となります。

サポートに関する悪い評判はどの光回線でもある評判で、その時に対応してくれたオペレーターによって変わってしまうようです。

また営業が強引というのはすでにテレビの契約をしている場合やインマイルールに対応した物件の一部であるようですが、JCOMもコンプライアンスが厳しくなったようで、このような営業は少なくなっているようです。

通信速度や回線の安定性に関する悪い評判は、ケーブルテレビ回線を利用しているユーザーに多いようで、JCOM NET光は利用する光回線はauひかりと同じものなので速度や安定性についてはあまり心配する必要はありません。

評判は投稿する人の個人的な評価です。人によって違いますので
あくまで参考程度と考えたほうがいいでしょう。

テレビをもっと楽しみたい方におすすめ!《JCOM NET光+テレビサービス》

JCOM NETを選択する理由の一つにケーブルテレビサービスが利用できることがあります。

ケーブルテレビなら建物にアンテナを立てる必要が無く、天気が悪くてもきれいな映像をいつでも快適に視聴できます。

また民放だけでなく、趣味に特化した専門チャンネルも充実しているのでネットもテレビも楽しみたい人に人気です。

JCOM NET光+テレビ
ネット月額料金光回線1ギガ:5,610円
テレビ月額料金JCOM TVシン・スタンダード:4,950円
チューナーレンタル:無料
月額合計10,560円/月
視聴可能のチャンネル数地デジ・BS・CS42ch以上
別途オプションチャンネルあり

JCOM TVシン・スタンダードは専門チャンネルと動画配信サービスがセットになったプランです。

すでに複数の動画配信サービスを利用中の人なら、割安で動画配信サービスが利用できます。

JCOM TVシン・スタンダード番組一覧

基本チャンネル
地上波放送
BSデジタル放送
4K放送
TBS NEWS
CNNj
NHKワールドJAPAN
ショップチャネル
QVC
ジュエリー☆GSTV
ショップチャンネルプラス

映画
ムービープラス
WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽
映画チャンネルNECO-HD
日本映画専門チャンネルHD
時代劇専門チャンネルHD

テレビドラマ
チャンネル銀河
TBSチャンネル1
TBSチャンネル2
ホームドラマチャンネルHD
女性チャンネルLaLa TV
アクションチャンネル
ミステリーチャンネル
アジア ドラマチックTV

スポーツ
スカイA
GAORA
ゴルフネットワーク
日テレジータス
J SPORTS1 HD
J SPORTS2 HD
J SPORTS3 HD
J SPORTS4 HD
スポーツライブ+

アニメ・キッズ
アニマックスHD
カートゥーンネットワークHD

音楽
スペースシャワーTV HD
MTV HD

エンタメ・バラエティ
MONDOTV HD
テレ朝チャンネル1
KBS WORLD HD
フジテレビONE
フジテレビTWO
日テレプラス
テレ朝チャンネル2
旅チャンネル HD

ホビー
囲碁・将棋チャンネル
釣りビジョンHD

ドキュメンタリー
ディスカバリーチャンネル
アニマルプラネット

ニュース
TBS NEWS
日テレNEWS24 HD
CNN J
日経CNBC
NHKワールドJAPAN

ネットもテレビも充実させたいという方にJ COM NET+JCOM TVはおすすめのサービスです。

スポーツが見たい人はJCOMの方が番組が充実しています。

JCOM NETのよくある質問

キャッシュバックに応募期限を過ぎてしまいましたがどうすればいいですか?

応募期限を過ぎてしまうとキャッシュバックの権利が無くなってしまうので、キャッシュバックは受け取れません。
そのようなことが無いよう、必ず【MY JCOMアプリ】または【JCOMマイページ】からキャッシュバックの応募手続きをしてください。

訪問してきたJCOMの営業から契約してもキャッシュバックはもらえる?

キャッシュバックとWEB限定割はネットからJCOM NETを申し込んだ場合のみ適用になるキャンペーンです。

訪問してきたJCOMの営業から申し込んだ場合は基本的にキャンペーンは適用外となります。

JCOM NET光を申し込むならネットからの申し込みがお得です。

キャッシュバックに関するメールが送られてくるのはいつ頃ですか?

キャッシュバックに関するメールが送られてくるのは、キャッシュバックの応募完了後となります。
キャッシュバックの応募は、工事が完了した翌月の21日以降【MY JCOMアプリ】または【JCOMマイページ】にて行います。

【キャッシュバックの応募】【キャッシュバックの手続き】この2つを忘れずにしてください。

JCOM NETは光回線なのでしょうか?

JCOM NETはケーブルテレビ回線を利用したJCOM NETと光ファイバーを利用したJCOM NET光があります。

JCOM NET光はauひかりの光ファイバーを利用しているので津新速度は高速ですが、JCOMのサービス提供エリア内でもJCOM NET光は利用できない場所があります。

JCOM NET光はauひかりと同じサービスです。

JCOMのインターネット無料物件とは何ですか?

集合住宅の中にJCOMのインターネットが無料で利用できるサービス(JCOMインマイルーム)に対応した物件があっります。

建物のオーナーがJCOMに利用料金を支払い、入居者にネットやテレビサービスを無料で提供するサービスですが、オーナーの契約により、サービス内容が異なります。

ただしネットが無料となっていても通信速度が40Mbps以下の契約もあるので、速度が遅い場合は入居者が有料でアップグレードする必要があります。

インマイルームの別件なら通常よりも安く速度をアップグレードできます。

JCOMでテレビ、電話、ネットを契約していますがネットだけ解約することは可能ですか?

ネットのみ解約する場合、電話もしくはJCOMショップで解約が可能です。
ネットから解約はできないので注意してください。

加入中のプランによっては解約金や工事費が発生する場合があるので、解約前にJCOMに確認してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次